カラコンでもクリアレンズと同じような視界になる
・カラコンもクリアレンズも視界は同じ
カラコンには色がついているので、視界もその色になるのではと思っている人もいますが、実際はそうではありません。
カラコンをよく見ると、眼球の中の黒い部分に当たる部分はクリアになっており、周囲のデザインが変わることで黒目の大きさや柄を変更して、おしゃれに工夫されています。
ですからカラコンもクリアレンズと同じで視界は曇りがなく透明な状態です。
正常な状態で付けていれば、視界が欠けてしまったり、色がつくようなことはありませんので、もしそうなってしまったら他の目の病気が考えられます。
コンタクトは目の中に入れて、眼球に乗せることで視力を出したり、おしゃれをすることになる医療機器となります。
目の状態が良くないと思ったら、早めに眼科を受診してもよいです。
・ズレたときは要注意
それでは透明な部分がずれて、色がついている部分が眼球の黒い部分のところに移動してしまったらどうなるかというと、視界が曇ったように色が付く事があります。
レンズがずれたことで、色がついている部分が視界に入っている状態です。
これは誰にでもおこりうるレンズのずれですが、あまりにもレンズがずれることが多いと、レンズ自体に問題があることが考えられます。
目に対してレンズのカーブが合っていない、乾燥しすぎている、かゆくて目をこすってしまったなど、レンズ自体がずれる可能性はよくあります。
乾燥していることや疲れ目の時は、涙と同じ成分の目薬を市販で買ってさしてみたり、ビタミンが入った目薬をさすと治ることがあります。
目薬の水分は必ず乾燥予防にもなりますので、携帯やパソコンの多用した日常生活を送っている人は、頻繁に目薬をさした方が目の乾燥は守られます。
それでもずれるというのは、レンズが合っていないこともありますので、再度眼科を受診して新しいレンズにするのもよいです。
新しいレンズにすると保証が付いているお店もありますので、保証内でしたら、交換してもらえることもあります。